私には、どうしても納得がいかないことがあるんです。

doraemon
ドラえもんは何故「タヌキ型ロボット」などという謂れのない中傷を受けなければいけないのか。
22世紀の人間はこう言うでしょう。
ネコのくせに耳が無いから悪いのだと。
しかし、よくよくデータを見直してみてほしいのだ。

tanuki
タヌキにも耳があることがわかる。
「耳が無いからタヌキ型なのだ!」というのは、裏付けのないただの言いがかりなのだ。

つまり、ドラえもんがタヌキ型ロボットであるならば、

korosuke
こいつだってタヌキ型だし、

28gou
こいつだってタヌキ型だし、

sazabi
こいつだってタヌキ型なのだ。

dorami
むしろ、耳が付いているこいつのほうが、ドラえもんの数倍はタヌキっぽいじゃないか。
ドラえもんだけをタヌキ呼ばわりするなんて、ひどいヘイトスピーチじゃないか。


いや待て。
分かった。百歩譲ってドラえもんはタヌキ型ロボットだとしよう。腹の丸い古狸だとしよう。
しゃあ猫型ロボットにふさわしいのは誰だ。

wikipediaにはこう書いてあります。
ネコの特徴。

・肉食である。
eva1

・目が非常に大きい。また、緑色の目を持つ。
eva2

・「オアーン」のように、威嚇の際に独特な唸り声を出す。
eva4

・身体がとてもやわらかい。
eva3
(すべての生命はLCLという液体でできている)

eva3_2
(伏臥上体そらしの新記録画像)


以上から、真の猫型ロボットはこれに決まりました。

aibo1
HONDAのaiboです。

※エヴァはロボットではありません



今日の曲 - スピッツ「猫になりたい