そんなわけで100回目です。
嘘です。
101回目です。今度は嘘じゃないっす

本当は、今回のタイトルはSAY YESにしたかったんです。
僕は死にましぇーん的な奴。
でもいろいろと今は問題があるじゃないか。チャゲとかさ。名前出したら放送禁止コードに引っかかるかもしれないじゃないか。

そんなわけで、チャゲについて調べていたら、
チャゲアスの表記がチャゲ&飛鳥からCHAGE&ASKAに変わっていて驚きました。
今はチャゲじゃなくてCHAGEなんですね。
それならば話は早い。
スパムメールがフィルタを避ける手法を使えば、きっと放送コードには引っかからないはず。
5000万.円即.金で振.り込.みます的な。

C-HAGE。これなら放送コードにも引っかからないだろう。問題ない。
心置きなくC-HAGEの話が出来ますね。




ごめんなさい。特にC-HAGEについて知ってることはありませんでした。
帽子キャラだったことさえ、今年に入って初めて知りました。そしてお詫びのしるしに帽子を取ったC-HAGE。
その下にはもちろんHAGE。

どうでも良いけれど、
C-HAGEって書くと何かとても風流ですよね。闇に浮かび、きらきらつるつる輝く三日月。
 髪が居ない夜だって
 そうno more cry もう泣かないよ

だっけ。
 三日月にリアップを伸ばした 髪に届けこの想い
とか何とか。うろ覚えです。

ここまで書いてあれなのですが、
放送コードに引っかかるのってASKAのほうでしたね。
C-HAGEは何も悪いことしてないや。
間違えた。
C-HAGEは何もしてないや。

 君が居ない夜だって、そうno more cry もう泣かないよ
そう、この歌詞は、C-HAGEが居ないことに慣れすぎてしまった我々自身の歌だったのです。

いや、いるけどさ。C-HAGEは相方と違ってずっと娑婆にいるけどさ。
いるのにいないみたいだ。そう。それはまるで忍者のよう。


ということで、無理やりタイトルにつなげることに成功しました。
もう満足なのでこの辺りでいいや。


どうでも良いけど、ASKAの宮崎重明っぽくない感は異常だし、
C-HAGEの宮崎重明っぽさは異常です。
いや、正確には、C-HAGEの宮崎重明メンバーっぽさは異常です。



今日の曲: 光GENJI「勇気100%